« 全国中学 インターハイ 国民スポーツ 技術戦 | トップページ | DYNAMITE SKI RACING 【GW・NZ】 »

2025年3月17日 (月)

2026シーズンは始まってます

指導と選手の二刀流はなかなかハードなシーズンです。

しかしスキーというのは私にとって無くては生きていけないものなので

ここからまた2026年の為にスタートしたいと思います。  

FBを見てくださっている方はわかると思いますが

私もこの年まで全日本選手権に出ることができるとは思っていませんでした。

61歳という年に取ってアルペンスキーと生きることができて本当に幸せです。

滑り切れる体を維持するのが今の私の第一の仕事ですが

続けていることで解ってくることがたくさんあります。

解ったことを皆さんに伝えたい

1741255324394 1741255347349 1740385308925

体の維持とともに効率的なスキーをする 

今私の中の研究はそこにあります。鍛えた体をいかに温存して用具の性能を引き出すか?

最後はそこに来ます。中国選手を引き上げた基本練習最初のステップはココからなのです。

円錐運動スキーの原点に注目してみてください。

『基本練習からのゲート』ご覧ください。

今後の予定

3月27日~4月5日 春休み合宿 富良野

4月26日~5月6日 ゴールデンウィーク 富良野・中山峠・旭岳・黒岳など

6月 ピスラボ講習

7月 立山雪渓合宿

7月~9月 ニュージーランド遠征

10月 ピスラボ講習

11月~12月 欧州遠征

12月中旬

lstart@nifty.com LINE MESSENGER にてご連絡ください。

1741422592252 17414225826161739327898976  

|

« 全国中学 インターハイ 国民スポーツ 技術戦 | トップページ | DYNAMITE SKI RACING 【GW・NZ】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 全国中学 インターハイ 国民スポーツ 技術戦 | トップページ | DYNAMITE SKI RACING 【GW・NZ】 »