いつか太陽が差す!
11月オーストリア遠征から12月4日に旭川に帰宅
12月10日から始まった富良野合宿が怪我もなく1月6日に終了しました。
各地から全国への切符も聞こえて来ています。
上手くいった選手も納得いかなかった選手も
この頑張ったプロセスは一生の宝です。
流した涙は今後の力になることを忘れないでください。
真剣に取り組むということは自分を成長させるのです。
人生は上手く行く事ばかりではありません。私も何度挫折してきたことか?
それを乗り越えることの切磋琢磨があなたたちの将来を作り上げるのです。
今、パソコンの前の景色は真っ白で太陽の光が雪を照らしています。
吹雪の日はここがホワイトアウトします。
北海道の暮らしは12月~3月まで過酷な日が何度となく来ます。
しかし、がんばっていれば太陽が顔を出し、
信じられないような極寒の芸術を描き出します。
人生も同じ、辛い時、苦しい時を乗り越えた時こそ
より一層自分が輝ける時が来るのです。
私は3歳の頃からスキーをさせてもらい
55年間スキーを極める為に邁進しています。
まだまだ、自分の最速は先にあると思っています。
現に高校時代より今の方が早いし、ポイントも良い
そして、時代の流れが、ファーイーストカップ、全日本選手権の権利を
この年で取得することができた
時間を作り、参加の試行錯誤ですが、人間生きて行かなくてはいけませんからね。
生きることが人間の宿命、楽しくいかなくちゃね。
その宿命を全うしながら、
できる範囲で日本の最高峰に挑戦して行きたいと思います。
役員の皆様、選手の皆様、そして大会を支える各県連、SAJのスタッフ
今後ともよろしくお願いします。
さあ、足踏みしている場合ではありません。
一歩踏み出しますよ。皆
スピード系トレーニング開始動画
GSトレーニングまだまだこれから詰めて
今後の予定
1月24日~29日 富良野スピード系合宿(会員の方・OB・OG・学生・富良野J)
2月11日~12日 富良野スピード系トレーニング予定(条件によりフリー)
2月16日~19日 カムイ(ユース)スーパーGサポート 旭川宿泊可能
2月21日~24日 富良野・カムイスピード系トレーニング予定(条件によりフリー)
2月25日~26日 カムイ(FIS)スーパーG 旭川宿泊可能
3月 4日~ 6日 菅平トレーニング予定
3月18日~ 5日 富良野春季合宿
4月22日~23日 富良野技術系トレーニング
4月29日~5月7日 富良野GW(雪が消えた場合他のスキー場へ行きます)
6月中旬 立山雪渓合宿
6月初旬 ピスラボウィングヒルズ合宿
7月15日~17日 立山雪渓合宿
7月末 グラススキー入門講習
8月初旬 ニュージーランド遠征
9月初旬 ピスラボウィングヒルズ合宿
11月 ヨーロッパ遠征
利用概要(DRCスキルハブ会員利用可)
提携ホステルトマール(ツイン トリプル使用)
宿泊食事2食付+トレーニング費用 ¥13200
旭川合宿所3食付+トレーニング送迎費用 ¥13200
大会参加や移動にて合宿所宿泊1泊3食付¥6600
〈希望者スキー場送迎可・ウエートジム・チューンナップルーム完備〉
※TCM/送迎(駅・空港・スキー場)/インスペクションチェック等込み3食付¥13200となります。
| 固定リンク
コメント