桜と雪のゴールデンウィーク【30周年記念】
富良野J、DRCのゴールデンウィークはタイミングよく夜雨、朝晴のサイクルで進行し楽しく美しく怪我もなく成果を出しました。気温上昇が激しかったのですが、スタッフのコース管理のおかげで、何とか50ターン程度のスラロームができ8日クローズまで頑張りました。最終日には安藤麻選手も来てくれて選手たちにとって勉強になった一日になりました。
12月初旬からゴールデンウィークまで半年間の2021/2022シーズン、私達DYNAMITE SKI RACINGにとって30年目のシーズンが終了しました。ここまで頑張れたことも皆様のご協力なしでは到底無理です。
携わっていただいた関係者の皆様、卒業して立派な社会人になった先輩たち、お父さんお母さんになった方々、そして頑張ってくれている選手たちのおかげです。感謝の気持ちで一杯です。
この夏も、立山天狗雪渓合宿、ピスラボ講習、グラススキー講習、ニュージーランド遠征、ヨーロッパ遠征、新規イベント、復活イベントを企画して行きますので是非ご参加ください。
『自分の成長が指導の原点』が私の指導を支えています。これからも益々新しいテクニックを研究し達人の域に達するまで現役を続行して皆さんの成長に一言で劇的に変化するアドバイスができるように日々をアルペンスキーと共に生きて行きたいと思います。
1964年生まれ 58歳 ダイナマイト原田(原田達也)GWスラロームトレーニング動画
5月2日のトレーニング内容(原田の指導手法)
Twiter QRコード Instagram QRコード
※画面をクリックしてご利用ください。
DYNAMITE HARADA SNSもご利用ください。
インストールしている方のみ利用可能です。
| 固定リンク